仮面屋おもて - 仮面・マスクの通信販売(通販)

仮面屋おもて - 仮面・マスクの通信販売(通販)

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 鷲見友佑
    • 坂爪康太郎
    • 水嶋祐一
    • 大石麻央
    • 柴田景子
    • 白ふくろう舎
    • 北澤眞
    • 大塚珠保
    • ひょっかめ
    • かものはしの造形おもちゃ
    • PARASITE
    • アトリエマーブル
    • その他
  • CONTACT
  • ・Privacy Policy
  • ・Act on Specified Commercial Transactions

仮面屋おもて - 仮面・マスクの通信販売(通販)

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 鷲見友佑
    • 坂爪康太郎
    • 水嶋祐一
    • 大石麻央
    • 柴田景子
    • 白ふくろう舎
    • 北澤眞
    • 大塚珠保
    • ひょっかめ
    • かものはしの造形おもちゃ
    • PARASITE
    • アトリエマーブル
    • その他
  • CONTACT
  • 面とペルソナ20's コロナ禍と面

    ¥1,430

    ”仮面のリトルプレス”創刊! 10年ほど前、店主が仮面に興味を持ち細々と活動を始めた頃から考えると信じられないことです。仮面雑誌が創刊されました。ほんとうに意味がわかりませんが、時代の流れってやつなんでしょうか……… 創刊特集は「コロナ禍と面」ということで、さまざまなバックグラウンドを持つ人たちが縦横無尽に仮面、マスクや周縁の現象について寄稿しています。店主もインタビューで日頃の愚痴を言っています。 企画編集の黒木貴啓氏は、店主が銀座で「会合」というイベントを主催したときに唯一参加しにきた謎の気骨がある男性です。イベント説明が空欄なのにやってくる勇気は本当に賞賛に値します。初めて出会ったころからまったく意味不明の熱量で仮面について語っていました。何が彼をそうさせるのでしょうか。もうなにかに取り憑かれているんじゃなかろうか。心配です。 ともあれ、仮面の雑誌ができました。このページを見た全人類が買ったほうがいいやつです。店主は決して仮面を買うことを推奨しませんが、本に関しては絶対的に買わせに行きます。買いたまえ。 ーー 新型コロナウイルス感染症の流行にともない、2020年春から世界中の人々が衛生マスクを着けるようになった。日本では今なお顔の下半分を覆い隠すのがスタンダードとなっている。 本誌はそんなマスク生活で生じた、「守られているような安心感」「断絶されたような不安」といった面(おもて)にまつわる違和感、感情のゆらぎについて、「仮面」と「覆面」をキーワードに縦軸横軸さまざまなジャンルから見つめる一冊となっている。 世界を代表する仮面研究者、都内に唯一存在する仮面屋の店主、演劇の舞台で仮面を着ける人、仮面を作っている人、日常的に人前で半仮面を着ける人、覆面アーティストのレコードを集め続ける人。 コロナ禍以前から仮面や覆面に深く携わってきた人を中心にインタビュー、エッセイ、小論といった形式で、仮面と生きる理由、衛生マスクがもたらす現象について語っていただいた。 わたしは、あなたは、あの人は、なぜマスクを着けるのか、外すのか。 背後にある考え方、古今東西の面にまつわる知識を補助線に、マスク生活で発生した己だけの感情を、少しでも具体的に掴み取っていただきたい。 ▼インタビュー 都内唯一の仮面屋に訪れた、コロナ禍の日常/大川原脩平(仮面屋おもて) マスクがもたらす「視線の力学」/吉田憲司(文化人類学者/国立民族学博物館館長) ▼エッセイ ・マスクギャップ/大阿久佳乃(文筆家) ・無意味を守る盾としての仮面/品田 遊(作家) ・ペストマスクとくまちゃんを融合させた話/独特な動き(仮面作家) ・覆面レコード蒐集家が見つめる 匿名性の求心力/とみさわ昭仁(プロ・コレクター) ・衛生マスクは「変化」をもたらすか 仮面劇から考える/福田寛之(即興演劇家) ▼マンガ ・ひょっとことおかめ/大山海 ▼ガイド ・世界の仮面から 18 の面で病を治す「サンニ・ヤカー」 ▼レビュー ・マスクの違和感から自己認識へ 評論 :レオ=レオニ『みどりの しっぽの ねずみ』/黒木貴啓(ライター) 書誌情報 発行:2022年11月20日発行 判型:B6/表紙片面カラー/本文モノクロ 頁数:98ページ 定価:1300円+税 発行:OMOTE PRESS 企画編集:黒木貴啓 編集協力:森 夏紀 デザイン・表紙絵:水内実歌子 挿絵:四季ムツ子

  • OmOtenOurate vol.1 / おもてのうらて vol.1

    ¥1,100

    仮面屋おもてに集まった「仮面じゃないけれど、どうにも他に身の置き所のないものたち」を集めたカタログです。 掲載されているものは本書を入手した方にしか購入できません。 古地図のようにも見えます。 — 地図ができました。カタログを作りました。 作るって言ってから一年くらい経ちました。 作りながらこのカタログはいったい何なのだろうかと頭を抱えました。 いつも頭のどこかにカタログのことがありながら生活してました。 初めてやることというのはやはり難しいものです。 にしても。時間がかかりすぎました。 なんにしても。無事完成したはずです。 どう説明してみても。あまり掴めるものではなさそうです。 すてきなわからないものを揃えました。 掲載作家(五十音順) 相沢僚一 新井五差路 荒木美由 カワムラシュウイチ 黒幕 kengo shimiz 高嶋英男 MIOKO 村松珠季 mgr allergen0024 鷲見友佑 2021年11月1日 第1刷発行 発行:仮面屋おもて 代表:大川原脩平 顧問:相沢僚一 企画/編集:鷲見友佑 装丁:森洋介 印刷:Hand Saw Press

  • ふしぎなどうぶつの仮面

    ¥15,000

    SOLD OUT

    東京都杉並区にある「アトリエマーブル美術造形教室」の作品です。 ぼんやりとした目元とお鼻が特徴のハーフタイプのマスクです。 木製の手彫りで製作されており、あたたかみのある風合いが魅力的な作品。 硬質ですが、顔にぴたりとはまる柔らかな感覚があります。 装着すると、まるでアニメーションのようなとぼけた表情に変身できます。

  • たぬきの仮面

    ¥15,000

    東京都杉並区にある「アトリエマーブル美術造形教室」の作品です。 頭に葉っぱをのせた不思議なたぬきのマスクです。 木製の手彫りで製作されており、あたたかみのある風合いが魅力的な作品。 硬質ですが、顔にぴたりとはまる柔らかな感覚があります。 顔が大きく露出するため、装着した人によりイメージが随分変わります。 すてきな物語が生まれそうな予感です。

  • フクロウの仮面

    ¥15,000

    東京都杉並区にある「アトリエマーブル美術造形教室」の作品です。 フクロウの目元がとってもチャーミングなハーフタイプのマスクです。 木製の手彫りで製作されており、あたたかみのある風合いが魅力的な作品。 硬質ですが、顔にぴたりとはまる柔らかな感覚があります。 お子さんとの交流に最適です。

  • ルーズブレイドブラウンヘア

    ¥264,000

    ※本作品は作家からの直発送となります。着払いのため、ご到着時に送料をお支払いいただく形となりますのでご承知おきください。 「ひょっかめダイヤ型」を使用したマスクです。 通常のラバーまつ毛とは違うスタイルで、肌質もリアルに表現しています。 ・編み込み部分は固めてあるのでほどくことはできません ・ピアスホールがあるので、市販のピアスがつけられます ・口の隙間からストローで水分補給が可能です ご購入に関して以下ご確認くださいませ。 購入された時点で以下ご了承頂いた事とみなし、販売いたします。 ・商用利用可、ただし利用の際には必ずこちらに用途をご連絡下さい ・アダルトコンテンツに使用する事を禁じます ・販売については、こちらのルールに従っていただく事が条件です 仕様について https://hyo105okame.kawaiishop.jp/blog/2017/10/13/165231 お手入れについて https://hyo105okame.kawaiishop.jp/blog/2019/07/09/073419

  • サイドメッシュボブ

    ¥247,500

    ※本作品は作家からの直発送となります。着払いのため、ご到着時に送料をお支払いいただく形となりますのでご承知おきください。 「ひょっかめスター型」を使用したマスクです。 赤いルージュがイマドキな、ピンクの瞳がキュートな娘です。 髪の毛は耐熱ウィッグを使用しているので、コテなど使用可能です。 ご購入に関して以下ご確認くださいませ。 購入された時点で以下ご了承頂いた事とみなし、販売いたします。 ・商用利用可、ただし利用の際には必ずこちらに用途をご連絡下さい ・アダルトコンテンツに使用する事を禁じます ・販売については、こちらのルールに従っていただく事が条件です 仕様について https://hyo105okame.kawaiishop.jp/blog/2017/10/13/165231 お手入れについて https://hyo105okame.kawaiishop.jp/blog/2019/07/09/073419

  • フリッピービッグテイル

    ¥275,000

    ※本作品は作家からの直発送となります。着払いのため、ご到着時に送料をお支払いいただく形となりますのでご承知おきください。 前歯を見せて微笑む表情を表現した、新しいひょっかめ素体「フリッピー型」を使用したマスクです。瞳のグラフィックにはブロックノイズをあしらいました。 ・前髪ともみあげ、おさげの部分は固めてあるためほどくことは出来ません。 ・後頭部の髪は固めていないので、束ねたり、下ろしたりアレンジが可能です。 ・ヘアバンドはウィッグと一体となっているため取り外せません。 ・お面を装着する際はヘアバンドの襟足部分が開閉します。※マグネット固定式 ・ピアスホールがあるので、市販のピアスがつけられます。※写真のピアスが付属しています。 ・口の隙間からストローで水分補給が可能です。 ご購入に関して以下ご確認くださいませ。 購入された時点で以下ご了承頂いた事とみなし、販売いたします。 ・商用利用可、ただし利用の際には必ずこちらに用途をご連絡下さい ・アダルトコンテンツに使用する事を禁じます ・販売については、こちらのルールに従っていただく事が条件です 仕様について https://hyo105okame.kawaiishop.jp/blog/2017/10/13/165231 お手入れについて https://hyo105okame.kawaiishop.jp/blog/2019/07/09/073419

  • Lupin

    ¥17,600

    柴田景子謹製、金刺繍が前面に貼り付けられたゴージャスなハーフマスク。 目元のドレスアップに。

  • Bouque de billiet

    ¥33,000

    お札や紙を使い頭全体を覆うタイプの大型ハーフマスク。 カチューシャとして頭部に装着するためのパーツも付属しています。 ※本作は映画『天国でまた会おう』公式タイアップのために制作されました。

  • DEVIL HEAD

    ¥18,700

    頭部に装着するヘッドドレスとして制作された小型のマスク。 小悪魔的なイメージです。

  • 21

    ¥18,900

    紫色のダークカラーにファーが取り付けられた棒付き手持ちタイプのマスク。 大変軽く作られているため、小道具にぴったりです。

  • 白ふくろう舎仮面 #16

    ¥5,800

    「白ふくろう舎」製作 大きな羽根飾りが特徴の大胆なデザインの仮面です。 舞踏会で目立つこと間違いなしです。

  • 白ふくろう舎仮面 #15

    ¥5,800

    「白ふくろう舎」製作 棒付きの手持ちの仮面です。 長い鼻がユニークでおもしろい表情をしています。

  • 白ふくろう舎仮面 #10

    ¥5,800

    「白ふくろう舎」製作 鮮やかなブルーが印象的な、猫がモチーフの仮面です。 後頭部で結べる紐がついています。

  • 白ふくろう舎仮面 #9

    ¥5,800

    「白ふくろう舎」製作 ピンクを基調とした、華やかで素敵な仮面です。 後頭部で結べる紐が付いています。

  • 白ふくろう舎仮面 #7

    ¥5,800

    SOLD OUT

    「白ふくろう舎」製作 タッセルとお花がついた、華やかで素敵な仮面です。後頭部で結べる紐が付いています。

  • 我々はどこから来たか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか #1

    ¥35,000

    仮面とは、何ももたず、何も知らず、それでも生きるために信仰と創造が発展した時代の人々が生んだ「未知の恐怖、思いや願い、目には見えない力を具現化する」という能力を持った道具である。 目には見えないものを信じる力。存在しないものをつくりだす力。抗いがたい自然を征服してしまうのではなく、それと寄り添うようにして生きる力。それらが失われ、道具としての仮面の存在意義が消えた現代で、わたしはこのような力を直感的に感じ取れる装置としての価値を仮面に与えたい。だからそれ以外の目的を排したオブジェという媒体で制作した。これを見る人に、古代人が感じたであろう人と自然の繋がりの中で生まれる根源的な感情、未知への恐怖や自然の創造力への憧れを感じとってもらいたい。それは人類が文明の発展と引き換えに置いてきてしまったひとつの人間らしさだから。 制作:坂爪康太郎 素材:陶土

  • 鬼面(青鬼)

    ¥286,000

    SOLD OUT

    「かものはしの造形おもちゃ」製作の青鬼面。 かものはしの造形おもちゃは、リアルな動物のかぶりものを製作する造形工房です。FRPの造形技術を駆使した鬼面を製作しました。古典的なモチーフを扱いながらも、現代アニメのようなバランス感覚で古さを感じさせない仕上がりです。額に浮き出た血管の質感がリアルです。 赤鬼と対になっています。 素材:FRP

  • 鬼面(赤鬼)

    ¥286,000

    SOLD OUT

    「かものはしの造形おもちゃ」製作の赤鬼面。 かものはしの造形おもちゃは、リアルな動物のかぶりものを製作する造形工房です。FRPの造形技術を駆使した鬼面を製作しました。古典的なモチーフを扱いながらも、現代アニメのようなバランス感覚で古さを感じさせない仕上がりです。額に浮き出た血管の質感がリアルです。 青鬼と対になっています。 素材:FRP

  • The Blade

    ¥41,800

    The Bladeは、3Dプリントとステンレススチールを組み合わせた未来的なマスクです。新しい世界に向けた特別なスタイルの作品です。 The Bladeは、医療機器ではありません。織物製のパラサイトマスクと組み合わせて使用します(限定デザインの布マスクがランダムで付属します) ‐‐ 日常遣いのマスクの上から装着するタイプの「オーバーマスク」です。 PARASITEは、フランスでロッククライミング用の特殊なアイウェアを制作しているメーカーです。軽くて丈夫なステンレススチール製で、重心が顔全体に分散される構造になっておりかけ心地が抜群です。 もちろん、眼鏡もかけられます。 サイズ;フリー 素材:ステンレス

  • ブリンカー:将棋盤1

    ¥35,000

    坂爪康太郎の代表作「ブリンカー」は競走馬のマスクをモチーフにした粘土作品。こちらは、小さく焼いたブリンカーマスクを平面の人物にかぶせることで独特の世界観を表現をしたアートピースのシリーズです。 ベースがアンティークの将棋盤になっており、将棋を教えようとした跡がそのまま残っています。二つに折りたたむことができます。 素材:検眼レンズケース、焼き物

  • ブリンカー:将棋盤2

    ¥35,000

    坂爪康太郎の代表作「ブリンカー」は競走馬のマスクをモチーフにした粘土作品。こちらは、小さく焼いたブリンカーマスクを平面の人物にかぶせることで独特の世界観を表現をしたアートピースのシリーズです。 ベースがアンティークの将棋盤になっており、二つに折りたたむことができます。鳥居のようにも見える何かにぶら下がった人物がこちらをじっと見つめています。 素材:将棋盤、焼き物

  • ブリンカー:検眼ケース

    ¥32,000

    坂爪康太郎の代表作「ブリンカー」は競走馬のマスクをモチーフにした粘土作品。こちらは、小さく焼いたブリンカーマスクを平面の人物にかぶせることで独特の世界観を表現をしたアートピースのシリーズです。 ベースがアンティークの検眼レンズケースになっており、医療器具とペインティングの組み合わせがとてもユニークです。 素材:検眼レンズケース、焼き物

CATEGORY
  • 鷲見友佑
  • 坂爪康太郎
  • 水嶋祐一
  • 大石麻央
  • 柴田景子
  • 白ふくろう舎
  • 北澤眞
  • 大塚珠保
  • ひょっかめ
  • かものはしの造形おもちゃ
  • PARASITE
  • アトリエマーブル
  • その他
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • Privacy Policy
  • Act on Specified Commercial Transactions

© 仮面屋おもて - 仮面・マスクの通信販売(通販)

Powered by

Search by Keywords

Search by Category

  • 鷲見友佑
  • 坂爪康太郎
  • 水嶋祐一
  • 大石麻央
  • 柴田景子
  • 白ふくろう舎
  • 北澤眞
  • 大塚珠保
  • ひょっかめ
  • かものはしの造形おもちゃ
  • PARASITE
  • アトリエマーブル
  • その他